定款の作成と認証手続きに対応します

法人設立

法人登記手続きにつきましては、当事務所提携の司法書士が対応いたします。司法書士が作成した設立書類を基に正確かつ迅速に登記手続きを進めます。お客様が直接手続きの煩雑さに直面することなく、スムーズな法人設立を実現いたします。

法人設立の重要なステップの一つが、定款の作成と認証手続きです。定款は法人の基本ルールを定める重要な書類であり、適切に作成されなければ法的効力を失う可能性があります。

当事務所では、法人設立手続き全般に対応し、特に複雑な定款作成と認証手続きについて専門的なサポートを提供いたします。

法人設立サポート

法人設立に必要な一連の手続きを、迅速かつ確実に進めるサポートを行います。

  1. 法人形態の選定
    株式会社、合同会社(LLC)、一般社団法人など、事業内容や目的に応じた最適な法人形態を選定します。
  2. 必要情報の整理
    法人名、所在地、資本金、役員情報、事業目的など、設立に必要な情報を整理します。
  3. 登記手続きの代行
    定款の認証後、法務局での登記申請までを一括でサポートします。

定款作成と認証手続き

定款は法人運営の基本を定める重要な書類です。当事務所では、法令を遵守しつつ、柔軟で実務的な内容の定款を作成します。

  1. 定款内容の検討と作成
    • 法人の基本情報(名称、所在地、目的、事業内容など)を記載。
    • 株主構成や役員の任期、利益配分など、法人形態に応じた詳細な規定を作成。
    • 電子定款にも対応し、印紙税(約4万円)を節約可能です。
  2. 公証役場での認証手続き
    • 作成した定款を公証役場に提出し、認証を受けます。
    • 認証手続き後、正本を受け取り、登記手続きへ進みます。
  3. 電子定款の作成対応
    電子申請を活用し、迅速かつ経済的な手続きを実現します。

サポートの流れ

  1. ヒアリングと準備
    お客様のご要望や事業内容に基づき、定款の骨子を作成します。
  2. 定款案の確認と修正
    作成した定款案をお客様と共有し、修正が必要な箇所を確認します。
  3. 認証手続きの代行
    公証役場での定款認証手続きを代行します。お客様が直接出向く必要はありません。
  4. 認証後の登記手続き
    認証が完了した定款を基に、登記書類を整備し、法務局での登記申請を行います。

費用と期間

  • 期間
    定款作成と認証手続き:約1週間
    登記手続き完了まで:約1〜2週間
  • 費用
    1. 公証役場認証費用(約5万円)
    2. 印紙税(電子定款の場合は不要)
    3. 行政書士報酬(定款作成、認証、登記手続き代行を含むパッケージ料金をご提案)

無料相談のご案内

「定款の書き方がわからない」「公証役場の手続きが難しそう」とお困りの方は、ぜひ当事務所にご相談ください。経験豊富な行政書士が、法人設立に必要な手続きをスムーズに進めるお手伝いをいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください。お客様の新しいスタートを全力でサポートいたします。